土曜日にSupremeオンラインがあったわけですが、相場は読みやすかったです。
皆さん、時計、ベースボール、デニム、TEE辺りを狙いに行ったんじゃないでしょうか
しかしまさかのTEEクレカ縛りでしたね。
今回は立ち上げということもあってか忍者がかなりエラー吐いてました…
マスレスも少し調子良くなかったみたいですが、忍者に比べれば十分なレベルだと聞いています。
モバイルモードがどちらも調子いまひとつみたいでしたね。
という所で突っ込んで買えたのは非ブラウザ型BOTだったようです。
MEKという割と新しいBOTが発売から急に結果を出し、相場が2倍まで跳ね上がってます
F3というBOTもUSでは後半ほぼ負けなしのせいかこちらは定価の4倍近くついてますね
反省点としては、リスクヘッジが大事といいつつ忍者に頼り切ってしまったのが自分の敗因でした。
後はG垢が少し弱かったかなと感じています。初動から非ブラウザ型回すのも今はありですね
ただ、SSではNIKEコラボで調子のよいF3の結果がよろしくなかったらしく、恐らく今回のWEEK2でも対策は厳しく当たってくると思われます。
忍者、マスレスがうまく機能してくれればいいですが、まだアプデもない忍者を考えると非ブラウザBOTで運ゲーした方がましに思えます
USの画像番号がなぜか日本にも使われているので、結構USの結果は参考になります
自分はSOLOが好きなのでSOLOが日本対応してくれるとありがたいんですが
WEEK2はブラウザと非ブラウザ2つセットしておくのがお勧めです
